2月20日放送 #43 飛山城

2/20放送 #43

テーマ:飛山城

案内人:藤沼悦王さん(ボランティアガイド)

○今回の発見!

・飛山城は、宇都宮市清原地区に整備された城跡

・昭和52年に国指定史跡となり、その後、掘や土塁を再整備した

・豊臣秀吉の命令で廃城となり、堀も埋められた。数百年そのままだった

・宇都宮城の北と東の抑えとして芳賀氏が築城した飛山城

・鎌倉時代に築城され、秀吉の廃城命令まで約300年続いた飛山城

・橋を渡ってきた敵に攻撃を仕掛けるための「桝形」の遺構を確認できる

・楠木正成(鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した軍事的天才とも称される武将)を退けた逸話がある飛山城

・鬼怒川の段丘上に位置する 水面から約25メートル 北と西は断崖

・中世城郭が再現されている場所は、珍しい

・平安時代の古代竪穴建物は、烽家(とぶひや)のろしを上げる施設だった。「烽家」と書かれた土器が見つかったのは、東日本では飛山城のみ

・とびやま歴史体験館 入館無料 問]NPO法人飛山城跡愛護会028-667-9400では

衣装体験や勾玉作り、土器、ハニワ作りなど体験を通して歴史を知ることができる

・衣装体験は、通常は館内のみで300円

       
error: